【人的保証選択者】連帯保証人・保証人の返還誓約書に添付する書類を教えてください。

・連帯保証人の「印鑑登録証明書」(コピー不可)

・連帯保証人の「収入に関する証明書類」(コピー可)(例:源泉徴収票、市区町村発行の所得証明書等)

・保証人の「印鑑登録証明書」(コピー不可)

・【申込時にマイナンバー未提出の奨学生本人のみ必要】本人の「市区町村で発行された住民票」(コピー不可、マイナンバーの記載が無いもの)

 ※連帯保証人・保証人に4親等以内の親族でない方、保証人に65歳以上の方を選任する場合は、「返還保証書」「資産等に関する証明書(コピー可)」の添付も必要です。

 ※「確定申告書の控え」を提出する場合は、e-Taxで申告したときの「受付結果(受信通知:「メール詳細」画面)」又は「即時通知」を添付してください。2025年1月1日以降に書面で申告した確定申告書の控えは税務署の受付印がないため不可です。

連帯保証人・保証人に4親等以内の親族でない方、保証人に65歳以上の方を選任する場合はこちらもご確認ください

▷連帯保証人・保証人の選任条件を満たしていない場合の代替要件を知りたい